ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月13日

2012ー12/9 レイクウッドR(am)

ゼット兄の運転手で、大芦川FVまで行ったついでに、ほんのちょっとだけ先まで、足を延ばしました。


地方予選の終了時間まで、大芦をウロウロとしていても、仕方ないのですし。

ある物のテストも兼ねて、癒しのリゾートへ。


モチベーションは、メンターではなく、休日を楽しむおっさんです。

なので、午前半日券での釣行。




てなわけで…☆

□今回のタックル

1:トラスト62×イグニス2004C×フロロ0、4号

2:センシティブType-S×ルビアス2004×フロロ0、4号×フロロリーダー0、5号<2ヒロ>

3:エリアカイザー62ブラックリミテッドll×ルビアス2004×PE0、3号×フロロリーダー0、6号<2ヒロ>


今回は3セットです。

魚のサイズが良いので、マイクロ系は使わない予定。
そして、ある物とは、ヤリエフックサンプルです。

そのテスト(実釣)も兼ねて、中間的1、2〜1、6gほどのスプーンと、クランク(DクラとモカDRSS)をメインで使用予定です。

この日、使う(試す)フックは、ST#8○△□○とmkシャープ#8!!

mkの進化版のシャープは、現在#6が流通し始めたところですが、これがけっこう好評です。
その#8の製品化サンプルのお試しって感じです。


そしてさらに、この日は、潤ニャンが大芦に来たついでに、レイクウッドリゾートで、ADBの取材らしいです。

今回は、うままちゃんと、ゲルシーくんのXEPシングル残留コンビが、ADBシスターズ?との和やかフィッシング取材って感じでしょうか。

遠目にゼットも取材を眺めていましたが、取材も順調に上手いこと進んだみたいでしたよ。


アングリングファンが楽しみですね〜(^_-)-☆


さらに、さらに、こちらの釣り場のほうには、EXPよこじぃ〜さんと、ALLーB:EXPのE籐さんもいらしてました。
まぁ、大人な釣りをしてましたね(゜▽゜)


さて、ゼットの実釣のほうは……☆


  続きを読む


Posted by Z(ゼット) at 10:43Comments(0)

2012年12月04日

2012ー12/2 水戸南FA(pm)

皆様、どーもです(^-^*)/



おっさんです。



今期初の水戸南FAへ午後〜行ってきました。


ゼットは、約1年前に夜勤から解放されて、週末は、まぁ、程々に休みが取れるようになったので、水戸南に行く機会が減っちゃったんです;;


この日は、あちらこちらで、トラキン地方予選が開催されてましたね〜。


朝霞GのムカイーCUP、ロデオFのRodeoCraft・モーリスーCUP、千早川ーCUPでしたっけ?、まぁ色々なところに、仲間達がチャレンジしている日でしたね。


今回は単身での釣行になります。



一応、水戸南に行く前に、魚眼で戦力補強f^_^;


ゼットのオススメショップのはずが、なかなか自分では来れなかったですね。

久しぶりでしたo(^-^)o


ちなみに、宇都宮にある"タックルショップR<アール>"のS店長が、ショップ経営のノウハウをまなんだのは、魚眼なんです。


さて、、、


□今回のタックル

1:トラスト60×バンキッシュC2000S×ナイロン0、3号×フロロリーダー0、3号<2ヒロ>

2:トラスト62×イグニス2004C×PE0、2号×フロロリーダー0、3号<2ヒロ>

3:センシティブType-S×ルビアス2004×フロロ0、4号×フロロリーダー0、5号<2ヒロ>

4:廻天×ルビアス2004×PE0、2号×フロロリーダー0、5号<2ヒロ>


4セットです。
マイクロスプーン系の巻き2セットで、ちょっとカッツカツのセッティングを主体にやってみます。

まだまだ秋パターンだと思うんです。
でも、今年は結構寒いので、もう初冬〜冬パターンに入っている確率大なんですが、色々と試行錯誤してみます。


それから、今期はトラキンのスポンサーにアングラーズシステムが協賛してないので、ドーナ系は使えません。
ドーナ抜きのパターンを練習しないと……。

ドーナ系を使えないのは、かなりの痛手(>_<)
ん〜〜、、悩み所ですね〜〜( ̄▽ ̄;)



さて、釣り座はナイター時にゼットが好きな場所、ここいら辺しか空いてなかったんですけどねf^_^;


先ずは、状況は……
水が、かなりマッディーです(>_<)
なんか昨年の春以降おかしいんですよ。
入水量が少ないと云うか…。
ポンプを1機使ってないのかな?
そして、激ターンしちゃってます。
更には、落ち葉がいっぱいです。
水温:10℃ほど……。


ん〜〜、最悪な感じ。


近くに違う釣り場があったら、絶対に、ここで釣りしたくない状況です。


でも、頑張って釣ってみます。


先ずは、PE×ハイバースト1、6gのセカンド系で色々と探ってみます。

5キャストで探った感触は……
1投:上棚を若干速めに=×
2投:上から巻き下げて、途中でフリーフォール、そして下から巻き上げ=×
3投:中層トレース=×
4投:ボトムトレース=アタリ有り
5投:カラーをサード系にシフトして、巻き速度を落として、立ち泳ぎでボトムトレース=バイト有り、でもフッキングミス


この時点で、ゼットが判断したのは、活性低めの冬パターン。
更に濁りが入っているので、スピードはスローに、ターンオーバーしてるので、少しリアクションが必要?

ってことで、タックルをトラスト60×ナイロンにチェンジして、スプーンはアキュラシー0、9gのセカンド系へ、T−SPOON1、1gも有りかと思うんですが、水流が複雑な前者をセレクトしました。

そして、ボトムトレース!!
リアクションは入れずに、一定巻きで、ユックリと……。

ハイッ、ガッツリバイトで釣れました(^O^)/


それから、同パターンでポツリポツリとキャッチ!!

ん〜〜、まさに冬パターンになってました。


しかし、流石にセカンド系では、バイトが続かないです。刺し色入りのサード系にシフトして、前記のパターンを元に探り直した感じでは、アタリのある距離が手前と沖だけ…。

沖のボトムトレースをキッチリとやったあと、途中でボトムを取り直しで、手前を丁寧に攻めるパターンで、程々にお魚をキャッチできました。

  続きを読む


Posted by Z(ゼット) at 18:07Comments(0)
< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
Z(ゼット)
年齢:4☆才


扶養家族:1人


釣り歴…小3より


管釣り歴…12年?


ヤリエフックテスター・ヘッジホックスタジオ&工房快転サポートスタッフーーなぶら家&ADB:愛の応援団


エリアトーナメント好きのオッサンです。
ヨロシクね(o^-')b