ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月29日

トラスト60

皆様こんにちは(^-^*)/



峰岸オタクが絶賛のトラスト60!!



別にインプレッションを書く訳ではないんですけどねf^_^;
*インプレは、ゼットが崇拝するブロガーのgomaさんの記事でも読んで下さい!



ゼットも購入後数回使い込ませてもらいました。



ゼット的、使用用途は、参考外径0,10mm以下のラインを使い、約1、2g以下のスプーンの巻き用に使用しているんですが、ビックリするぐらい飛距離が出るんです(ノ゚O゚)ノ


よ〜くトラスト60を観察したら、、、、
な、な、なんと!!
ATガイド数が7個!!
(今更気付きました(>_<))


☆トラスト60




ATガイド7個







ちなみに、センシティブType-S、トラスト68、シェイプ、シェイプアルティメイトは8個!!


☆シェイプアルティメイト




ATガイド8個







今までは、シェイプアルティメイトorシェイプ(改造)を上記の使用用途に使っていたんですが、、フルキャストの飛距離に若干不満があったんです。



でも、トラスト60は、細身で柔らかいのに、適度なテンションを持つ、トルクフルなブランクスとの相乗効果で、アンダー1gがビックリするぐらい飛距離が出るんです!!!
ガイド数(位置も含む)とロッドのアクションでこんなにも違うのか!!
って、ビックリです(^_^)


言っておきますが、けしてゼットがキャストが上手くなった訳じゃないですよ!!



そして、ほど良いタイミングでフッキングが決まります!!そしてバラさない取り込みが出来る!!



ゼットだって、今までかなりの数のロッドを使ってきましたが、、

”ぶっちゃけ”

ロッドでここまで「おおおおおおおお〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヾ(゜o゜))」
っと、感心したのは初めてです。



特に、トラエキ千早川戦のプラの時にロリ鱒相手にかなりの好感触(love注入\^o^/)
*あくまでもプラの時ですよ。



トラストの末っ子は、とても器用な子に仕上がってます!!←←←”末っ子”って表現は、gomaさんのパクリです。


メインシャフト決定!!


ゼット的に、昨今のトーナメントシーンでは、出動回数はノリーズスパイクアロー60(ボトムシャフトに使用)に並びツートップ間違い無しでしょう(^_-)-☆  


Posted by Z(ゼット) at 19:05Comments(4)

2011年03月24日

前代未聞の

東日本大震災より13日;;

被災者の皆様、頑張って、生き抜いてください!!


お亡くなりになられた方々、お悔やみ申し上げますm(__)m




☆釣りビジョンさんからの連絡


たぶん、最終発表になるんでしょう(ノ゚O゚)ノ




ななな、、なんと、トラキンエキスパートシリーズが前代未聞の秋に開催!!


第1戦:3/6・千早川戦・終了

第2戦:10/2・FRジュネス戦

第3戦:10/16・ロデオF戦


って、予定になりました!!


なんだか、生殺し状態で来期のエリアオープニングシーズンまで、現在のモチベーションを引っ張らなくちゃならないことになりましたf^_^;


まぁ、世の中の状勢を考慮すれば、当然と言えば当然の判断だと思います!!



さて、更なる戦闘力アップをめざして、どこから鍛えるのがベストか??
まずは、私生活からでしょか??
現在の震災後の、ちょっとだけズレた生活感を以前に戻すには、結構時間がかかりそうですが、なんとか調整していかねばならないですね( ̄▽ ̄;)


んん〜〜〜、、困った
(;´Д`)

  


Posted by Z(ゼット) at 07:29Comments(8)

2011年03月20日

2011ー3/20 ???

地震と津波で被災された皆様、お見舞い申し上げますm(__)m


そして、原発で、その身を削り作業されている皆様、本当にありがとうございますm(__)m














さて、、皆さん、こんばんは('-'*)


本当なら、3/20は、トラエキジュネス戦だったんですが、この不測の事態を感じた、いつもは反応のちょっとだけ遅い釣りビジョンさん;;;;
さすがに、中止です!!


予定では、4/3が第2戦ロデオF、4/17が第3戦ジュネスFRになりました!!
この日程も今後の状勢次第でどうなるのか??わからないみたいですがf^_^;







現時点で、ゼットの住む近辺では、ガソリンの供給不足が、かなり問題になっております!!

長蛇の列に並んでのガソリン購入は当たり前!!

1〜2時間もならぶんですよ(>_<)
この事態は遠くは中部地区にまで及んでいるみたいですね!!



仕事も激減(T_T)



つまり、ゼットの来月のお小遣はカットか(┬┬_┬┬)


エキスパート戦に参加するための先立つものが……。
暗い見通しです(>_<)



福島原発事故は、沢山の作業者の方々が、頑張ってくれています!!
少しずつは、光が見えてきたのでは?って、感じておりますが、まだまだ予断を許さない状態であることは明らかですね!!
現時点での大気汚染、今後の土壌汚染、海洋汚染を考えると、防衛策は、自身の知力・情報収集力をフル活用して、生きて行くしかないのでは?っと感じております。。


まぁ、差し当たっては、トラキンエキスパート戦の残り2戦を、なんとか参戦する出来るように、調整していきます!!


今となっては、自分がエキスパート戦に参戦することの意味合いが、昨年度とは違う空気に包まれているのは感じております!!


現実的な世の中の状勢と流れと、自身の意識の流れと方向性を見失わないように、やっていくしかないかなと言う考えです!!



さて、ゼットは明日も休みになりましたが、微量でしょうが、放射線を含んだ雨も降りそうな予感( ̄▽ ̄;)


自粛、自宅待機します。
  


Posted by Z(ゼット) at 17:02Comments(4)

2011年03月15日

2011ー3/15 原発

福島県の原子力発電所で身を削り作業に当たっている約180人の方々!!




ありがとうございます!!  


Posted by Z(ゼット) at 19:52Comments(2)

2011年03月15日

2011ー3/15 っで、、出たぁ

震災より4日………………

ちょっとだけ出ました((涙)




みっ










(┬┬_┬┬)/"  


Posted by Z(ゼット) at 19:44Comments(0)

2011年03月14日

ADB(アングラーズ・ドリーム・バイト)

震災当日より、連絡のとれなかった、ADB潤ニャン社長と先ほど、やっとこ電話が繋がりました(ホッ


多方面から、無事の知らせを聞いていたんですが、本人の声を聞いて一安心です!!

工場、自宅は大変なことになってしまってるみたいですが、当人は、無事でなによりです(^O^)/


復旧には、しばらくかかるでしょう


ゼットは、直にはなにも出来ませんが、「潤ニャン社長、頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪」って応援メッセージをつけておきます。


皆さんも潤ニャンblogに応援のメッセージでも入れてあげてください!!
リンクの貼りかたがわからないので、潤ニャンの足跡で検索してみてねf^_^;  


Posted by Z(ゼット) at 12:29Comments(2)

2011年03月13日

地震、その思い…。

今回の地震により、甚大な被害にあった東北太平洋岸の方々に、ただただ、お見舞いとお悔やみを申し上げますm(__)m

ゼットに出来ることは、ただ、それしかありません!!!
沢山のブロガーの方々が、募金などの動きを見せていますね。
くれぐれも、インチキ募金だけは、辞めていただきたです。



今回の地震の大きさは、なんと、マグニチュード9、0だそうですね;;;
死者・怪我人・行方不明者は、とんでもない人数になることでしょう。
海沿いの町では、とんでもないことになってますね!!
特に、南三陸町の1万7千数百人の内、1万人強の安否が不明みたいで、、、言葉がありません(>_<)


今後もライフラインの確保、ガソリンなどのエネルギーの安定普及には、かなりの時間を要するでしょう。地域によっては、食糧品の確保すら、ままならない状態になると思います!!


皆様、知り合い、ご近所、助け合って、普及活動を………。
  


Posted by Z(ゼット) at 12:43Comments(2)

2011年03月11日

2011ー3/11 14:50頃 地震!!

いや〜〜


夜勤なので、寝てましたよ

勿論、跳び起きました!!

そりゃあ〜、、ビビりましたよ!!


Σ(゚ロ゚ノ)ノ

地震



ゼットの居る地域でも結構揺れました!!


ここら辺で震度6弱らしいです!!

幸い、ゼット宅(アパート)に被害はほとんどないですが、慌てて、近くの御老体の両親の元へダッシュ
実家の山積みになってる、要らん荷物群が散乱してしまいました( ̄▽ ̄;)

掘っ建て小屋にもかかわらず、倒壊はしなかったので一安心です!!





それよりも太平洋岸の東北、特に宮城県と岩手県の皆さんは、被害は甚大なんじゃないでしょうか(−_−メ)



「潤ニャン社長ぉ〜、生きてますかぁ (ノ゚O゚)ノ」


皆様のご無事を祈ります!  


Posted by Z(ゼット) at 18:17Comments(16)

2011年03月08日

2011ー3/5・6 トラキンエキスパート千早川戦

………………☆








色々な思いを胸に………



今期も沢山の方々にお世話になりました、サポートしてくださる各メーカー様、ホントにありがとうございます!!


そして、また、この地に立てることに感謝します!!
m(__)m





さて、トラキンエキスパート千早川戦に参戦してまいりました!!



勿論、前日入りです(゜▽゜)

金曜の夜にけん坊くんと待ち合わせ、途中でヤリエヤマトヨCAP3位の”ぜんさん”をピックアップし一路大阪を目指します;;;


しかし、いつ来ても遠いですね大阪はf^_^;



昨年度は雨模様でしたが、今回は、絶好の行楽日和でした!
つまり、高気圧のど真ん中のタフさ必至な感じです。
先ずは、プラをした感じだと、前年よりも魚が薄いような;;;
魚の動きは、結構スローです、ボトムはイマイチ、巻いたほうが良さそう!!クランクもイマイチ(>_<)
高精度の巻きの力とサイトテク、そして何か秀でた特殊パターンをもってないと勝ち上がるのは難しそうです!!




さて、当日は!!





先ずは大事なくじ引き、イマイチ自信がないので、後半希望です!!




今回は、一番乗りで釣り券を買い、クジを1番に引いたかいあって、希望どうりの……


後半Bー4(^O^)/



さ〜て、対戦相手は(キョロキョロ


んん??


Bー3の方は?






………ロデオのCさん







きょ、、強敵じゃないですか(焦り


”やばい”←←←あぁ、旨いって意味じゃないですよ。



大阪に来てまで北関東の人と対戦ですかf^_^;



場所は上池のかなりインレットより、流れと沈み石に翻弄されるポジション;;



まぁ、しょうがないので、バリバリの勝負をしましょうってことで、スタートを待ちます。




A組ー3vs4は、D社のTくんvs地元最強のM間さん!!
なかなかのテクニカルバトルを見させていただきました!!





さぁ、、B組のスタートになります!



ゼットは、昨日反応の良かった某1、8gとハイバースト1、6gのオレ金系でスタートして、下から探り、すぐにクランクにシフト、セカンド系はほぼ捨てたパターンで、次は鉄板に戻しサード系カラーのバスター0、7gで探り、地味系のアタリカラー、レンジ・スピードを見つけだす作戦!!
締めはピリカM1gで低層を巻き、サークル1、5gでボトムを攻めて魚を拾い切る作戦でスタート!!
目標は12+3=15匹!!


っで、予定通りに探り、前半10匹+後半3匹、トータル13匹で予定の数は釣り切れなかったが、なんとか勝利です(^O^)/


なにかしらの勝つ為のきっかけは、なにも掴めてない、ふに落ちない状態で1回戦は終了してしまいました…f^_^;



今回の遠征同乗者のけん坊くんとぜんさんも1回戦を突破!!




そして、また、くじ引きの後、2回戦スタートです!!


Bー1ー2


上池の真ん中辺りの凄くタフな場所!!釣り座は11番



対戦者は、vsQさんvsE藤さん♀

Qさんは1回戦で、D社のS水氏を下してます、きっと勢いに乗ってるところでしょう( ̄▽ ̄;)



ゼットとしては、2回戦は対戦者の出方を探りつつ、強い鉄板パターンをなんとか探し出す作戦!!
秀でた強いパターンを持ってないと、3回戦まで勝ち上がった時に勝つのは難しくなりますからね(汗



予定では、バスター0、7g、ピリカM0、7g・1gでポツリポツリと捕り、プチモカSSでフォロー、ハイバースト1、3g、バスター1、2gで沖を狙い、プリズムPボール〜サークル1、5g〜マル秘ミノーのボトム攻めで締める感じで行きます!!
目標は4+3+3=10匹
  続きを読む


Posted by Z(ゼット) at 07:38Comments(24)

2011年03月03日

チビギル!!

数日前…………




見習いさんよりワイロが到着!!




☆ロブルアーのチビギル0、7g・1、1g



実は、随分と前から、その制作進行状態を聞いていました。


打ち抜き鉄板を手作業で叩きあげて、カップを微調整していく試作段階に投げさせてもらいましたが、これがまたゼット好みのステキな泳ぎをしてたんです。


ゼット:「これチョー良いんじゃねぇ」


見習いさん:「いいだろぉぉ〜」
「こうすると、こう言う動きになって、これをこうすると、こんなにやらしく尻をふるんだぜぃ」


ゼット:「んん〜〜、、たまんねぇ〜」


っと、こんな会話が交わされていました!!


使い方、特徴なんかは、きっと見習いさんがコメント欄に、ぎっしりとコメントくれるはずですよ!!
お楽しみに(^_-)-☆  


Posted by Z(ゼット) at 12:43Comments(2)

2011年03月02日

2011ー2/27 水戸南FA<pm>

皆さん、こんにちは(*゚ー゚)v


ネタの前に……
この日はオオトラの最終戦が行われたました!!
そこで、なんとキングOFキングのS馬くんが優勝で、ポイントランキングで上位に入り、エキスパート返り咲きです!!
おめでとうございます(*^▽^)/
また、A川くん、S馬くん、ゼットのキング軍団で一丁、暴れてあげましょうぜぃ( ^^)Y☆Y(^^ )





☆本題です

久しぶりの水戸南FAにいってきました!!

目的は2ツ
1:クリアーコンクリートポンドをイメージした最終調整!!
2:スプーン・プラグのセッティング確認
3:魚眼で散財\(^^:;)


□今回のタックル
1:トラスト60×イグニス2004C×フロロ0、3号
*アンダー1g巻き用

2:センシティブ×イグニス2004C×フロロ0、4号
*巻き全般に

3:シルバーナブロス63×ルビアス2004×PE0、2号×フロロリーダー0、4号<2ヒロ>
*放流初期、クランク、ボトムの小技用

4:スパイクアロー60×ルビアス2004×PE0、2号×フロロリーダー0、5号<2ヒロ>
*ボトム用

予備:シェイプアルティメイト×イグニス2004C×フロロ0、4号
*巻き全般にセンシティブとチェンジあり


こんな感じのセッティング!!



さて、午後からのはずが、気合いで、朝一からの出撃で8:00頃に到着!!
8:00〜19:00の釣行となりました!!



付いたら、ビックリ!!
ワールドチャンプのM浦さんがいました!!
他にも、知り合いの方々が少々;;;


隣に、入れていただき、実釣スタート!!


でも………


本日の水戸南は、かなりタフですf^_^;
水もターンしちゃってる感じです。
とりあえず、実釣しつつ色々とセッティングやバランスの調整をしていたのですが、ポツ…………ポツ……………しか釣れないですf^_^;
これでは、テストにならないですね(>_<)
きっと、一週間前に行われた、タグフィッシュイベントの後遺症ですな( ̄▽ ̄;)
午前中いっぱい、放流そっちのけでイジイジしていた感じでした!!
でもお陰で、ゼットの武器達のセッティングが、かなり煮詰まりましたよ。

さて、午前中はそんなこんなでまともに実釣してなかったんですが、午後からは、魚の動きが少し変わってきた感じで、真面目に釣ってみることにしました!!  続きを読む


Posted by Z(ゼット) at 10:21Comments(4)
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
Z(ゼット)
年齢:4☆才


扶養家族:1人


釣り歴…小3より


管釣り歴…12年?


ヤリエフックテスター・ヘッジホックスタジオ&工房快転サポートスタッフーーなぶら家&ADB:愛の応援団


エリアトーナメント好きのオッサンです。
ヨロシクね(o^-')b