ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

キングF第2戦

前回は、エキスパートのA川さんのブッチギリで幕を下ろし、ゼットは1回戦敗退をくらった!このシリーズ戦ですが、今回はどうなったのでしょうか?



まずは、いつものように今回のタックルです。


1:テクニカルエリア60×ルビアス2004×PE2ポンド×フロロリーダー2,5ポンド(フタヒロ)
*いつものセッティング、小鱒の放流初期とクランクに全般に!


2:9999-60UL×ルビアス2004×PE2ポンド×フロロ2ポンド(4ヒロ)
*これは、今回は使用感テストのためのセッティングですが、リーダーを長めに設定し使用用途の比重を巻き寄りにしました。鉄板巻きのレーダー的役割になってもらいます。


3:シェイプアルティメイト×ルビアス2004×フロロ1ポンド
*今回のタフ巻き用です。メインはアンダー1g、放流の仕上げで1匹を絞り出す為のセッティング。
ゼット的にはオリジナルシェイプよりもバラシにくいこちらを選択、季節柄1匹を確実に捕るためのロッド選択です。


4:スパイクアロー60×ルビアス2004×PE3×フロロ2,5ポンド(フタヒロ)
*完全に下を意識したセッティングです、いわゆるオンリーボトム。
遠投対岸、下からの巻き上げもあり!



どんな展開になったのでしょうか??


*今回から、タイムスケジュールが変更になり、1時間早く集合ってことになりました!禁止ルアーも1アイテム追加ですf^_^;
**A川さん釣りすぎです(ノ゚O゚)ノ


冠は、栃木県大田原市の「かみやま釣り具屋さん」です

キングF第2戦


(^O^)/よろしくお願いします!



さてと、早速くじ引きです。

なんと、今回も後半組でしたf^_^;


今回の1回戦のローテは、前半組(前日放流)→後半組(放流無し)→後半組(放流あり)→前半組(放流無し)ってことなので、後半組は試合の組み立てがチト難しいです。


対戦相手は、この前ペアになったかた( ̄▽ ̄;)


エリアトーナメントって、こう言う巡り会わせ多いですよね(汗


そして前半組の審判をした感じ、前回よりもキツイみたいです(>_<)
放流が終了しちゃうのも早かったです。
*魚は少しサイズアップしているような(?_?)



さて、ゼット達のローテになりました!!

スタートです。。。んんん〜〜〜激難しいです。
どうにか、巻きで捕ろうとしばし頑張ってみますが‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥バイトすらありません(汗

クランクも‥‥‥‥‥‥‥モカDRSSで1匹事故的に釣れましたが、続きません(-.-;)


ゼットの周りの前半組の方々はボトムの攻めをやってた様子がないので、時間的に中盤頃から、ボトムを試してみることに……………
んん?!反応ありますYO

でも、針掛かりさせるのが凄い難しいです(焦
なんとか、リズムとタイミングを合わせて4匹をキャッチ o(^-^)o
1ローテを5匹で(5対1)折り返します。

そして、放流が入りました(^O^)/


ゼットの放流ローテスタートです!!!ここで、きっちりと魚を捕らないと前半4匹のリードなんて、あっという間逆転されてしまいますからね!
まぁ、前回のセッティングでOKでしょう、、っと鷹を括っていたら、放流魚の針掛かりのタイミングの難しいこと(;´・`)
なかなか、思うように捕れずにオレキン系で2匹でショウタイム終了です。
クランクにシフトしますが、やはり時期的にクランク系の波動が効きません!!
*もっと風があると良いのですが…。

ボトムもほとんど反応が無くなってしまいました(焦

そのあとはアンダー1gのサイトでなんとか2匹絞り出して終了でした。


で、、5+4対1+5で辛うじて勝利‥‥‥。
2回戦はまた放流があり、もっと渋い状況になるはずですが、まったく戦略が見えていません(>_<)


2回戦です!
2回戦は3人中1抜けで15分×3セットです。
場所はDー19    20・21の方が対戦相手になります。放流ローテを考えると21のほうが少し有利ですがなんとかするしかないですね(>_<)


先ずは、放流捕り……やはり悶絶放流です!
なんと、オレキンで2匹しか捕れませんでした(苦笑い
3匹もバラシがあり、キツイ展開です。
そのあとは、1、5gにウエイトを落としてサードカラー系で2匹絞り出して、1ローテ  4対7対9でトップに5匹のビハインド( ̄▽ ̄;)マズイです!

2ローテ目  EIEN1、4gで2匹、ボトムで1匹絞り出し  7対9対10になりました!!

3ローテ目 色々と試しますが、反応なし(T_T)
最後はボトムに賭けます!少し反応はあるのですが、難しいです…………
ラスト1分で手前のブレイクで1匹ゲット、残り30秒…ちょい投げで先ほど釣れた先にキャスト、煮詰めたリズムでまた1匹ゲット(おおお〜〜このパターンだったのかぁ〜)
でも、終了〜〜9対9対10で敗退(T_T)


結果はHPをどうぞ!

*Y形さん、優勝おめでとう(*^▽^)/
決勝のDちゃんも格好よかったぜ!!


皆さん、お疲れ様でした!


キングF第2戦




今回のキーポイント
2回戦の放流はナイロン?
対岸の中層?
ブレイクの浮いてる魚を下に呼び込むボトム攻め?


最新記事画像
やるじゃん
やるね〜
漁眼(ギョガン)オリカラ
ニヤリッ(☆_☆)
ニヤリッ=PART4
ニヤリッ=PART3
最新記事
 やるじゃん (2013-08-21 08:48)
 やるね〜 (2013-08-21 08:47)
 大事なこと (2013-08-17 00:28)
 2013ー5/12 D−CUP(レイクフォレスト川場) (2013-05-24 00:03)
 漁眼(ギョガン)オリカラ (2013-05-08 00:23)
 ニヤリッ(☆_☆) (2013-05-06 13:59)

Posted by Z(ゼット) at 11:02│Comments(10)
この記事へのコメント
大会お疲れさまです(^∀^)ノ
Zさんアップが早い!!


自分も放流はほとんど取れませんでした(泣)

セカンドから、絞りだす釣りで数を稼いで決勝まで行けたって感じです♪

予選1・2回戦はマイクロ中層だったんですが、決勝ではそのパターンがまったくでした(汗)

結局渋ったら沖の表層と中層でしたね。


3戦目はポイント的に大切な1戦になると思うので、大ゴケしないように頑張ります↑↑


また宜しくお願いします
Posted by Dスケ at 2010年07月26日 12:34
キング第2戦お疲れさまでした。
皆さん暑い中頑張っていますね。
私のほうはこの時期は鮎・シーバス等ほかの釣りで管釣りはお休み中です。
(毎年のことですが)

今回の上位者の方はもしかして,私もよく一緒に釣りしている方ですかね?
そうであればうれしいのですが・・・

次戦はZさんの優勝コメント聞けるよう期待して待っていますので頑張ってください。
Posted by KY at 2010年07月26日 12:55
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
二回戦の終了間際の連チャン痺れました!!
一本差は残念でしたが見ていてかっこよかったです!それとアフターご一緒ありがとうございました!
久しぶりにみっちり出来て為になる一日でした!まだまだゼットさんには及びませんが、また勝負してくださいm(__)m
Posted by reo at 2010年07月26日 14:53
Dスケさん
おおお〜〜〜いらっしゃっいませ(^O^)/


>大会お疲れさまです(^∀^)ノ

お疲れ様でしたm(__)m


>Zさんアップが早い!!

頑張ってみましたf^_^;


>自分も放流はほとんど取れませんでした(泣)
セカンドから、絞りだす釣りで数を稼いで決勝まで行けたって感じです♪
予選1・2回戦はマイクロ中層だったんですが、決勝ではそのパターンがまったくでした(汗)
結局渋ったら沖の表層と中層でしたね。


その繊細なる巻きテクで勝ち上がったのは、流石です!!


>3戦目はポイント的に大切な1戦になると思うので、大ゴケしないように頑張ります↑↑
また宜しくお願いします


ゼットもホームエリアのシリーズ戦なのに、まったく良いところ無しが続いてるので、次はなんとかしたいですね!!
お互い頑張りましょう
(^O^)/
Posted by Z(ゼット) at 2010年07月26日 16:00
エリアお休み中のKYさん
コメントありがとうございます(笑)


>キング第2戦お疲れさまでした。>皆さん暑い中頑張っていますね。


ぶっちゃけ、この時期の開催は避けて欲しいものですYO
\(^^:;)暑くてとろけてしまいそうです。


>私のほうはこの時期は鮎・シーバス等ほかの釣りで管釣りはお休み中です。(毎年のことですが)今回の上位者の方はもしかして,私もよく一緒に釣りしている方ですかね?そうであればうれしいのですが・・・

優勝はY形兄ですから、正にそうですね!!


次戦はZさんの優勝コメント聞けるよう期待して待っていますので頑張ってください。


んん””〜〜KYさんに言われるとプレッシャーですね(^^ゞ
ホームエリアなのに、案の定、ふがいない成績でお恥ずかしいです。
*今回の2回戦の放流ローテの時、ふと、、、KYさんなら、この状況をどのように対応するのかな??なんて考えてましてよf^_^;
次は、必ずや、お立ち台を狙いますよ(汗
Posted by Z(ゼット) at 2010年07月26日 16:16
reoくん
いらっしゃっいませ(笑)

>昨日はお疲れ様でしたm(__)m


本当に暑い中、お疲れちゃんでした!!


>二回戦の終了間際の連チャン痺れました!!一本差は残念でしたが見ていてかっこよかったです!


ありがとう(v^-゚)ございます。でも、見せ場はそこしかありませんでしたよ(苦笑い


>それとアフターご一緒ありがとうございました!
久しぶりにみっちり出来て為になる一日でした!まだまだゼットさんには及びませんが、また勝負してくださいm(__)m


あの勝負は場所ですよf^_^;
あのreoくんの粘りと追い上げの心は、きっと次に繋がるはずです!!
今週末は、その気持ちを切らさないで、大いに暴れて下さい!!
ゼットもお手伝い&応援&冷やかしに行きますから、是非、頑張ってくださいね(^O^)/
Posted by Z(ゼット) at 2010年07月26日 16:27
こんばんは。

熱い闘いをしていますね!

また電話ありがとうございました。


今週末、このエリアにもお邪魔する予定なので
現場にてお会いしましょう!


楽しみにしています♪
Posted by ろんぐろんぐ at 2010年07月26日 20:06
ろんぐさん
こんばんは!

>熱い闘いをしていますね!

でも、負け越しております。

>また電話ありがとうございました。

ろんぐさんの心境は、ゼットも痛いほどわかるので、電話した次第です!

>今週末、このエリアにもお邪魔する予定なので現場にてお会いしましょう!楽しみにしています♪

ゼットも楽しみにしております!(お手伝い&冷やかし&応援ってことでお邪魔します)
あなたの活躍を期待していますYO
Posted by Z(ゼット) at 2010年07月26日 20:32
Zさんのブログに書いてあるってウチの弟から聞いた私は

やっと優勝の実感が湧いて来ました。

キングでの発表のときに優勝者コメントを考え、ちょいとだけ高くなっていた鼻は即座に打ち砕かれましたよ
私はまだまだ学ぶことがありZさん始め先輩方に色々教えて欲しいことが山とあります。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by ○形兄です at 2010年07月28日 19:09
○形兄さん

>Zさんのブログに書いてあるってウチの弟から聞いた私はやっと優勝の実感が湧いて来ました。

〇形弟さんも、ここ覗いてくれているんですね〜
ちょいと恥ずかしい
(〃д〃)


キングでの発表のときに優勝者コメントを考え、ちょいとだけ高くなっていた鼻は即座に打ち砕かれましたよ


そういえば、勝者の弁がキングシリーズはないですね(笑)


私はまだまだ学ぶことがありZさん始め先輩方に色々教えて欲しいことが山とあります。今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m


ゼットにとっても、仲間はエリアトーナメントを楽しむための、大事な財産であるといつも思っています。こちらこそ、今後とも、よろしく(゚▽゚)/お願いします!!
優勝おめでとう(*^▽^)/ございます。
Posted by Z(ゼット) at 2010年07月28日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
Z(ゼット)
年齢:4☆才


扶養家族:1人


釣り歴…小3より


管釣り歴…12年?


ヤリエフックテスター・ヘッジホックスタジオ&工房快転サポートスタッフーーなぶら家&ADB:愛の応援団


エリアトーナメント好きのオッサンです。
ヨロシクね(o^-')b
削除
キングF第2戦
    コメント(10)