2012年04月11日
2012ー4/8 キングF冬の陣第3戦
エキスパ=ロデオ戦で、身も心も闇に落ちたゼットです(ニヤリッ
オッサンは、今後どんな復活劇をプロデュースするのか??
はたまた復活出来ずに、引退か!!
ここ2年間は、エキスパ戦のことも踏まえ、使用ルアーを色々と絞り込んで釣行してきました。
いわゆる、スポンサー縛り!!
更に、ゼットは、スプーンの全長18mm以下禁止&樹脂系スプーン禁止の"勝手に縛り"を加えて、やってまいりました。
だから、インディーズなトーナメントもエキスパ縛り+αで、チャレンジしてきたのですが、今回の釣行より、大漁解禁\^o^/
勿論、各トーナメントレギュレーションに従い、使っていきますので、ノープロブレムです。
それらは、タックルハウスくん達やジャックソンくん、ジップベイツさん、はたまたニョロニョロくんや、釣れ釣れ極悪クランク様達まで、また日の目を浴びることに;;;;
しかし、2年間も熟成させた彼等は、フック&リングはサビサビ…
物によってはカラーリングも劣化しております。
そんな彼等のメンテナンスからのセカンドシーズンのスタートとなりました。
そして、今回は(も)、キング冬大会に参加してきましたよ。
何と言っても、ノマコーが協賛なので;;;;
安達兄貴とS馬兄ちゃんは、あっちに行ってるし。
前日の東山湖のトラパビイベントには、H氏と大輔くんが、行ってくれたし。
ってことで、ゼットブラザーズがキングFに顔出f^_^;
ゼットが朝の挨拶f^_^;
今回は久しぶりに前日プラをこなしました。
しかし、強風で、当日の参考になりそうな感触は掴めづに、15:30に早上がり;;;
前日の午後放流で、恒例のイナバCUPをやりましたが、ふくちゃんさんがブッチギリでトップでした。
いやはや、あのお方は、スイッチが入ると、ヤバいですね;;;;
明けて、当日…。
ん〜、やはりゼットも歳です f^_^;
前日の疲れが抜けていません……。
そして、運命のくじ引き!!
A−9(前半)
びッ、びみょ〜な釣り座。。。
あまり放流は当てにならなくて、局所的にボトムが釣れるストレッチのような気がします。
要は、隣は魚がいるが、こっちは、いない的な辺り…。
まぁ、前半だし、何だかんだと釣れるでしょう…。
ってことで、スタートを待ちます。
戦略は、ドーナ2gでスタート!!
先ずは、中距離の上から探ります。段々と、ターゲットを遠距離にシフトして、変わった巻き方はしないで、とりあえず、薄いであろう放流魚を丁寧に探してみます。
一応は、鉄板で粘ってみます。
ほんとなら、2g金系でチャッチャと探り、反応イマイチのときは、早めにクランクにシフトしたほうが、良さそうな釣り座なんですが、少し鉄板の可能性を探りたいのが、今回のゼットです。
セカンド系は、今回はあえてミノーを投入予定です。
キングの試合で、どれだけマジックジャークが通用するのか知りたいので、1年中投げまくっています。
なので、今回もお試し(実は、前日はけっこう好感触でした)
後半は、前半の反応次第ですね。
鉄板で押し通すか?
ミノーか?
クランクか?
ボトムか?
出来るだけ、鉄板を巻きたい気持ちが有るんですが、釣り座的に無理かも…。
っで、いざっ、スタート!!
オッサンは、今後どんな復活劇をプロデュースするのか??
はたまた復活出来ずに、引退か!!
ここ2年間は、エキスパ戦のことも踏まえ、使用ルアーを色々と絞り込んで釣行してきました。
いわゆる、スポンサー縛り!!
更に、ゼットは、スプーンの全長18mm以下禁止&樹脂系スプーン禁止の"勝手に縛り"を加えて、やってまいりました。
だから、インディーズなトーナメントもエキスパ縛り+αで、チャレンジしてきたのですが、今回の釣行より、大漁解禁\^o^/
勿論、各トーナメントレギュレーションに従い、使っていきますので、ノープロブレムです。
それらは、タックルハウスくん達やジャックソンくん、ジップベイツさん、はたまたニョロニョロくんや、釣れ釣れ極悪クランク様達まで、また日の目を浴びることに;;;;
しかし、2年間も熟成させた彼等は、フック&リングはサビサビ…
物によってはカラーリングも劣化しております。
そんな彼等のメンテナンスからのセカンドシーズンのスタートとなりました。
そして、今回は(も)、キング冬大会に参加してきましたよ。
何と言っても、ノマコーが協賛なので;;;;
安達兄貴とS馬兄ちゃんは、あっちに行ってるし。
前日の東山湖のトラパビイベントには、H氏と大輔くんが、行ってくれたし。
ってことで、ゼットブラザーズがキングFに顔出f^_^;
ゼットが朝の挨拶f^_^;
今回は久しぶりに前日プラをこなしました。
しかし、強風で、当日の参考になりそうな感触は掴めづに、15:30に早上がり;;;
前日の午後放流で、恒例のイナバCUPをやりましたが、ふくちゃんさんがブッチギリでトップでした。
いやはや、あのお方は、スイッチが入ると、ヤバいですね;;;;
明けて、当日…。
ん〜、やはりゼットも歳です f^_^;
前日の疲れが抜けていません……。
そして、運命のくじ引き!!
A−9(前半)
びッ、びみょ〜な釣り座。。。
あまり放流は当てにならなくて、局所的にボトムが釣れるストレッチのような気がします。
要は、隣は魚がいるが、こっちは、いない的な辺り…。
まぁ、前半だし、何だかんだと釣れるでしょう…。
ってことで、スタートを待ちます。
戦略は、ドーナ2gでスタート!!
先ずは、中距離の上から探ります。段々と、ターゲットを遠距離にシフトして、変わった巻き方はしないで、とりあえず、薄いであろう放流魚を丁寧に探してみます。
一応は、鉄板で粘ってみます。
ほんとなら、2g金系でチャッチャと探り、反応イマイチのときは、早めにクランクにシフトしたほうが、良さそうな釣り座なんですが、少し鉄板の可能性を探りたいのが、今回のゼットです。
セカンド系は、今回はあえてミノーを投入予定です。
キングの試合で、どれだけマジックジャークが通用するのか知りたいので、1年中投げまくっています。
なので、今回もお試し(実は、前日はけっこう好感触でした)
後半は、前半の反応次第ですね。
鉄板で押し通すか?
ミノーか?
クランクか?
ボトムか?
出来るだけ、鉄板を巻きたい気持ちが有るんですが、釣り座的に無理かも…。
っで、いざっ、スタート!!
ゼットのファーストキャッチは4投目;;;
中距離の中層下の棚から巻き上げでのバイト!!
周りは、1〜2キャストでファーストキャッチしている模様なんで、やはり、"ちょいヤバ"か?
そのあとが、全然続かないので、波動を安定系にチェンジして、2、6g→1、8gと探りますが、全くもって反応無し(>_<)
また、不安定系に戻しで沖の上から、1匹キャッチ…
しかし、そのあとはマッタリ……
クランクにシフトしたい気持ちを殺しながら、鉄板を投げ続けて、1ローテ目痛恨の2匹……;;;
周りは釣れていないながらも、5〜8匹ペースらしいですが、ゼットは、闇に落ちたらしく、全く魚との会話が出来ませんでした。
2ローテ目は、鉄板の巻きを捨てて、ミノーとボトムで行きます。
かろうじて、ミノーで1匹キャッチしますが、もう一ツ嵌まらず…。
ボトムは投入しないまま、終了を迎えました。
勿論、トホホの予選敗退です。
敗者復活は、5人→1人抜け(10分×2セット)となります。
さて、同枠には、ゼット兄とゲルシーくんの先輩(前回の優勝者)も居るようです。
スタート前に手前を眺めていると、表層でお魚さん「ちゅっぱ・ちゅっぱ」してるので、スタートは、ミッツDを投入することに…。
さて、敗者復活のスタート!!
幸先よく、狙いどおりにミッツDで1匹キャッチの1バラシ!!
お次は、下狙いで、EIEN2、4gでボトム攻めのデジ巻きで1匹キャッチ1バラシ!!
ん〜〜、2バラシが気になりますが、前半は、2匹で終了。
後半は、ミノーとボトムで行きます。
鉄板の巻きで釣れる気がしないんです;;;;
ザッカーF1のマジックジャークで1匹キャッチ1バラシ
なんか、寄せているいる時にやけにバラシてますね
(−_−#)
ボトムのシェイキングで、良いバイトを掛けそこない1回……
結果3匹で終了
トップは、5匹で、敗者復活も敗退で、今回のキング戦は、全くもって良いところ無しで、負けの負け…。
なんか、やりたい釣りをやってるだけで、釣れる釣りを模索出来ない、ヘタレゼットに変貌を遂げている感が否めませんねf^_^;
でも、まぁ、OKOK!!(ひらきなおり全開)
今回は、2〜3回戦時は、4号池で、ひたすらある釣りを練習してましたが、準決勝は、ふくちゃんさんを45分間ガン見で、勉強させてもらいました。
ほんと、このお方の勝ち上っている時の一挙手一投足には、ため息が出ます。
釣りどうこうよりも、その精神力に毎度のこと脱帽です。
(勿論釣り自体は、なるほどっ、と、唸る再現性です)
今回は、テッペンに立たれてましたが、納得の結果ですね。(おめでとうございました(*^▽^)/)
あの集中力で、あの釣りをされたら、おちゃらけゼットでは、到底勝つことは出来ないでしょうね!!
ゼットも次の試合は、ふくちゃんさんを見習い、集中して、試合に挑もうと思います。
皆さん、お疲れ様でした!!
今回のタックル
1:トラスト60×イグニス2004C×フロロ0、3号
2:センシティブType-S×ルビアス2004×フロロ0、4号
3:シェイプアルティメイト×イグニス2004C×フロロ0、4号
4:テクニカルエリア60×ルビアス2004×PE0、2号×フロロリーダー0、4号<3ヒロ>
*今回は魚のサイズが若干大きかったこともあり、タックルセレクトを、完全に失敗しました。
ボトムとクランクを宛てにしないつもりのタックルセレクトでしたが、9999ー60ULとスパイクアロー60を持ち込み、通常のゼットの釣りをするべきでしたねf^_^;
また、次の試合で、頑張りま〜す\^o^/
>Next-Challenge
中距離の中層下の棚から巻き上げでのバイト!!
周りは、1〜2キャストでファーストキャッチしている模様なんで、やはり、"ちょいヤバ"か?
そのあとが、全然続かないので、波動を安定系にチェンジして、2、6g→1、8gと探りますが、全くもって反応無し(>_<)
また、不安定系に戻しで沖の上から、1匹キャッチ…
しかし、そのあとはマッタリ……
クランクにシフトしたい気持ちを殺しながら、鉄板を投げ続けて、1ローテ目痛恨の2匹……;;;
周りは釣れていないながらも、5〜8匹ペースらしいですが、ゼットは、闇に落ちたらしく、全く魚との会話が出来ませんでした。
2ローテ目は、鉄板の巻きを捨てて、ミノーとボトムで行きます。
かろうじて、ミノーで1匹キャッチしますが、もう一ツ嵌まらず…。
ボトムは投入しないまま、終了を迎えました。
勿論、トホホの予選敗退です。
敗者復活は、5人→1人抜け(10分×2セット)となります。
さて、同枠には、ゼット兄とゲルシーくんの先輩(前回の優勝者)も居るようです。
スタート前に手前を眺めていると、表層でお魚さん「ちゅっぱ・ちゅっぱ」してるので、スタートは、ミッツDを投入することに…。
さて、敗者復活のスタート!!
幸先よく、狙いどおりにミッツDで1匹キャッチの1バラシ!!
お次は、下狙いで、EIEN2、4gでボトム攻めのデジ巻きで1匹キャッチ1バラシ!!
ん〜〜、2バラシが気になりますが、前半は、2匹で終了。
後半は、ミノーとボトムで行きます。
鉄板の巻きで釣れる気がしないんです;;;;
ザッカーF1のマジックジャークで1匹キャッチ1バラシ
なんか、寄せているいる時にやけにバラシてますね
(−_−#)
ボトムのシェイキングで、良いバイトを掛けそこない1回……
結果3匹で終了
トップは、5匹で、敗者復活も敗退で、今回のキング戦は、全くもって良いところ無しで、負けの負け…。
なんか、やりたい釣りをやってるだけで、釣れる釣りを模索出来ない、ヘタレゼットに変貌を遂げている感が否めませんねf^_^;
でも、まぁ、OKOK!!(ひらきなおり全開)
今回は、2〜3回戦時は、4号池で、ひたすらある釣りを練習してましたが、準決勝は、ふくちゃんさんを45分間ガン見で、勉強させてもらいました。
ほんと、このお方の勝ち上っている時の一挙手一投足には、ため息が出ます。
釣りどうこうよりも、その精神力に毎度のこと脱帽です。
(勿論釣り自体は、なるほどっ、と、唸る再現性です)
今回は、テッペンに立たれてましたが、納得の結果ですね。(おめでとうございました(*^▽^)/)
あの集中力で、あの釣りをされたら、おちゃらけゼットでは、到底勝つことは出来ないでしょうね!!
ゼットも次の試合は、ふくちゃんさんを見習い、集中して、試合に挑もうと思います。
皆さん、お疲れ様でした!!
今回のタックル
1:トラスト60×イグニス2004C×フロロ0、3号
2:センシティブType-S×ルビアス2004×フロロ0、4号
3:シェイプアルティメイト×イグニス2004C×フロロ0、4号
4:テクニカルエリア60×ルビアス2004×PE0、2号×フロロリーダー0、4号<3ヒロ>
*今回は魚のサイズが若干大きかったこともあり、タックルセレクトを、完全に失敗しました。
ボトムとクランクを宛てにしないつもりのタックルセレクトでしたが、9999ー60ULとスパイクアロー60を持ち込み、通常のゼットの釣りをするべきでしたねf^_^;
また、次の試合で、頑張りま〜す\^o^/
>Next-Challenge
Posted by Z(ゼット) at 19:04│Comments(6)
この記事へのコメント
キング戦お疲れ様でした!!
今回はズタボロでしたよ…ちょいとこの日は訳ありでしたので…
敗けが決まった直後は自分自身に怒りすら込み上げる始末…
でも、あのフックは一発本番で投入しましたが、武器にできそうです♪
まだまだモノにするには色んな部分を煮詰める必要性ありとすら感じ取れましたから!!
前週の感じで普段の放流取りが合わなかったので…余計?
都合付くときご一緒に釣りしたいです!!ではではヽ(・∀・)ノ
今回はズタボロでしたよ…ちょいとこの日は訳ありでしたので…
敗けが決まった直後は自分自身に怒りすら込み上げる始末…
でも、あのフックは一発本番で投入しましたが、武器にできそうです♪
まだまだモノにするには色んな部分を煮詰める必要性ありとすら感じ取れましたから!!
前週の感じで普段の放流取りが合わなかったので…余計?
都合付くときご一緒に釣りしたいです!!ではではヽ(・∀・)ノ
Posted by K.U at 2012年04月11日 19:21
K.Uさん
こんばんは(゚▽゚)/
>キング戦お疲れ様でした!!
お疲れ様でした!!
>今回はズタボロでしたよ…ちょいとこの日は訳ありでしたので…
???
>敗けが決まった直後は自分自身に怒りすら込み上げる始末…
以前は、ゼットもそんな時がありました。
んん?
今はないってことは、負けまくりの闇に落ちてるのは、そこがいけないんでしょか??
>でも、あのフックは一発本番で投入しましたが、武器にできそうです♪
ありがとうございます!!
>まだまだモノにするには色んな部分を煮詰める必要性ありとすら感じ取れましたから!!
その辺は、また後で話しましょうf^_^;
>前週の感じで普段の放流取りが合わなかったので…余計?
釣り座で、廻ってくる魚が違ったみたいですね;;;
> 都合付くときご一緒に釣りしたいです!!ではではヽ(・∀・)ノ
こちらこそ、ヨロシクです(o^-')b
また、予定が決まったら、blogのトップに書き込みますね〜(^O^)/
こんばんは(゚▽゚)/
>キング戦お疲れ様でした!!
お疲れ様でした!!
>今回はズタボロでしたよ…ちょいとこの日は訳ありでしたので…
???
>敗けが決まった直後は自分自身に怒りすら込み上げる始末…
以前は、ゼットもそんな時がありました。
んん?
今はないってことは、負けまくりの闇に落ちてるのは、そこがいけないんでしょか??
>でも、あのフックは一発本番で投入しましたが、武器にできそうです♪
ありがとうございます!!
>まだまだモノにするには色んな部分を煮詰める必要性ありとすら感じ取れましたから!!
その辺は、また後で話しましょうf^_^;
>前週の感じで普段の放流取りが合わなかったので…余計?
釣り座で、廻ってくる魚が違ったみたいですね;;;
> 都合付くときご一緒に釣りしたいです!!ではではヽ(・∀・)ノ
こちらこそ、ヨロシクです(o^-')b
また、予定が決まったら、blogのトップに書き込みますね〜(^O^)/
Posted by Z(ゼット) at 2012年04月11日 20:30
大会お疲れ様でした。萌え萌え組の上野です。大会に出始めた頃はガチガチでしたが、出る度に大会の雰囲気に慣れてきた様な感じがします。それとmkフック極細最高です。強度もあり気持ち良く寄せることが出来るので自分の武器になりました。良い物を提案、作って頂きありがとうございます!!
Posted by 上野 at 2012年04月12日 12:37
上野くん
こんにちは(*゚ー゚)v
コメントありがとうございます!!
>大会お疲れ様でした。
お疲れ様でした!!
>萌え萌え組の上野です。大会に出始めた頃はガチガチでしたが、出る度に大会の雰囲気に慣れてきた様な感じがします。
今回もいいところまで勝ち上がっていましたね。
準決勝の釣りを、拝見しましたが、なんともまぁ、ルアーローテに空きがない、ナイスな攻めでしたね。
>それとmkフック極細最高です。強度もあり気持ち良く寄せることが出来るので自分の武器になりました。良い物を提案、作って頂きありがとうございます!!
早速、1軍にしてくれたんですね!!
ありがとうございます!!
まだまだ、他のフックも改良版が出るとおもうので、ヨロシクお願いします!!
こんにちは(*゚ー゚)v
コメントありがとうございます!!
>大会お疲れ様でした。
お疲れ様でした!!
>萌え萌え組の上野です。大会に出始めた頃はガチガチでしたが、出る度に大会の雰囲気に慣れてきた様な感じがします。
今回もいいところまで勝ち上がっていましたね。
準決勝の釣りを、拝見しましたが、なんともまぁ、ルアーローテに空きがない、ナイスな攻めでしたね。
>それとmkフック極細最高です。強度もあり気持ち良く寄せることが出来るので自分の武器になりました。良い物を提案、作って頂きありがとうございます!!
早速、1軍にしてくれたんですね!!
ありがとうございます!!
まだまだ、他のフックも改良版が出るとおもうので、ヨロシクお願いします!!
Posted by Z(ゼット) at 2012年04月12日 12:45
ヘタレ…(笑)
もしかしてちょっと凹んでる?
もしかしてちょっと凹んでる?
Posted by せんべいの世話係 at 2012年04月12日 19:40
せんべいの世話係さん
こんばんは(^-^*)/
>ヘタレ…(笑)
進化するはずが、退化してるっぽいです。
なので、ヘタレゼットです。
>もしかしてちょっと凹んでる?
凹んでは、いないんですが、迷ってます。
こんばんは(^-^*)/
>ヘタレ…(笑)
進化するはずが、退化してるっぽいです。
なので、ヘタレゼットです。
>もしかしてちょっと凹んでる?
凹んでは、いないんですが、迷ってます。
Posted by Z(ゼット) at 2012年04月13日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。